top of page
2024年度就職自立・奨学支援事業
就職自立・奨学支援給付金 募集要項

1. 趣旨
この就職自立・奨学支援事業は、児童養護施設に入所、または里親家庭・ファミリーホームで生活していて18歳を迎え、卒業後に就職又は進学する予定の児童たちへ、新生活の支援金として給付を行い、児童たちの明るい未来の創造と経済的負担を軽減し、もって必要な環境整備と機会均等に寄与することを目的とします。

2. 支援対象者
本事業の対象者については、下記に該当する方といたします。

神奈川県内の児童養護施設に入所、または里親家庭・ファミリーホームで生活している方で18歳を迎え、2024年4月に就職(アルバイト・パート以外)又は進学(大学・短期大学・専門学校等)する予定の生徒。
申込み時点で就職先や志望校の合否結果が未定でも受け付けます。ただし、いずれも就職又は進学の決定が支援決定の条件となります。
国、県又は他の団体からの給付型奨学金及び貸与型奨学金等との併給を可能とします。

3. 支援人数
10名

4. 給付内容
給付額

就職又は進学の支度金として一人15万円

給付方法

給付に必要な書類を確認・選考後、2025年3月末日までに支援決定者(本人)の口座に直接振込みます。

5. 申込みの受付期間
2024年9月24日(火)~2025年1月13日(月)当日消印有効

 

6. 申込書類
①【申請書】(所定用紙に施設長又は担当職員、里親記入)
②【推薦書】(所定用紙に施設長又は担当職員、里親記入)
③【質問書】(本人記入)
④【作文】『10年後の自分について』(本人記入)
⑤成績証明書(厳封)
⑥児童委託証明書(里親家庭・ファミリーホーム在籍者のみ/コピー可)

7.申込方法

所定の申込書類①〜④に必要事項を記入の上、⑤成績証明書、⑥児童委任証明書(里親家庭・ファミリーホーム在籍者のみ/コピー可)を同封して、当法人事務局宛に郵送してください。申込書類①〜④は、上記の6.申込書類からダウンロードが可能です。ダウンロードや印刷が難しい場合は、お電話又はメールにて事務局までご連絡ください。郵送にてお送りします。

8. 選考方法

・第1次選考
 申込書類をもとに書類選考を行います(~1月下旬)。
・第2次選考
 書類選考に合格した方について、面接選考を行います(2月中旬~)。
 ※面接選考日は改めて通知します。

sign.webp

一般社団法人OZAWAいつもありがとう協会 事務局

〒251-0041

神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39 オザワビル8階

TEL:0466-34-8822(10時~17時、土・日・祝日休)

E-Mail: shadan@ozawa-kyoukai.or.jp

門倉組ロゴ
湘南ミサワホーム青ロゴ背景ナシ_edited_edited.png
kadokura_d_fix_edited_edited.png
湘南ホームフレンド ロゴ_edited.png
わかたけ保育園・第二_edited.png
bottom of page