top of page
​ご挨拶

今、私たちは、住み慣れた地域で安心して快適に暮らすことを望んでいます。生活のあらゆる場面で健康、自立と選択の自由を持ち、それらを守ることの出来る環境とサポートを求めています。

しかしながら、高齢化社会の進行と出生率の低下は、国の政策に大きな転換をもたらしています。今まで介護を必要とする高齢者等の対応策として、福祉施設を中心として考えられて来ましたが、最近では要介護者が社会生活から隔てられることなく、住み慣れた地域社会で、近隣の人々との触れ合いや助け合いの中で介護を受けながら生活して行くことの大切さや、意義が見直される様になりました。
 
このような暮らしを実現する為には、市民が主体的に環境作りを担うことや、支援をすることが大切です。
 
私たちは、まちを愛し、人と人との繋がりを大切にするという考えのもと、社会福祉の充実は勿論、心豊かで高い独創性を持つ子供を育む教育の振興、また、シニア世代の求職を支援する等の想いを、形に出来る環境や仕組みを作ることが必要であると考えました。
 
故に今般、社会福祉事業及び地域活動団体への支援や、経済的理由により就学困難な生徒に対して奨学援助を行う他、自立支援金の給付事業を通じて、社会有用な人材を育成すると共に、本格的な高齢社会を迎える中で、第一線を退かれたシニアの方に、地域社会に 密着した多様な仕事を提供する新しい就業形態を確立して、高齢者の 就業機会の増大を図る等、ささやかながら地域社会に貢献することを目的として、一般社団法人OZAWAいつもありがとう協会を設立することにしました。

設立者  小澤 直幸

sign.webp

一般社団法人OZAWAいつもありがとう協会 事務局

〒251-0041

神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39 オザワビル8階

TEL:0466-34-8822(10時~17時、土・日・祝日休)

E-Mail: shadan@ozawa-kyoukai.or.jp

門倉組ロゴ
湘南ミサワホーム青ロゴ背景ナシ_edited_edited.png
kadokura_d_fix_edited_edited.png
湘南ホームフレンド ロゴ_edited.png
わかたけ保育園・第二_edited.png
bottom of page